ED26の制作

page 7

page 1(台車枠)2(台車枠・窓枠)3(キャブ)4(床板・室内装置)5(キャブ)6(空気作用管・機械室)
7
(ボディ・解放テコ)8(床下)9(パンタ・配線)10(未塗装完成)11(塗装)12(完成)



 
機械室に、手すり、標識灯、ルーバー、扉取手、を付けました。
手すりは前端部は2本が突き合わせになっています。
扉取手は0.3mm線で、折り曲げるだけでなく、取手部分をヤットコでつぶして平らにしてあります。

キャブと機械室を接合し、パンタ台、ランボードなど、上回りは主要なパーツを付け終わりました。
ゆがみに気を付けて組むだけで、特別なことはありません。

ランボードは目の粗い耐水ペーパーで縦方向に強くこすり、木目を表現してみました。
エッチング表現の木目板よりもこちらの方が、私には木の板の感じが出ていると思えます。

床板にもディテールパーツ類を一通りつけました。

解放テコ受けは、0.3mm線でリベット表現をしました。
解放テコは0.4mmリンドウ線です。
中央の丸い部分は、まず線をコの字型にまげ、その中央にKDカプラー調節用のヤットコで曲線を作ります。長さ調節が当てずっぽうなので、何度かやり直して所定のものができました。



製作車輌一覧page 6 page 8