オハニ30の製作

page 7

page 1(荷物ドア・デッキドア)page 2(妻板・床板)page 3(台車仮組・室内灯・屋根・雨樋)
page 4(上まわりディテール・尾灯)page 5(床下・未塗装完成)
page 6(室内灯調整・塗装)page 7(完成)



最後の仕上げをしました。

まず、窓ガラスを貼ってから、室内灯と尾灯のユニットを組み付けます。
 
座席はカツミのプラ製です。
以前に塗装して死蔵していた物があったので、そのまま使いました。
なので、背もたれの色が違っています。

人形はプライザーの未塗装のもので、すべて立っている人を改造して座らせてあります。
これは1/87ですが、狭い室内に入れるにはちょうどいい具合です。
 
レタリングを貼って完成しました。
 
 
車番はオハニ301。
国鉄から地方私鉄に譲渡されたという設定なので、レタリングも国鉄の方式とは少し変えてみました。
私の鉄道「伊賀鉄道」の社紋とロゴを貼りました。
何度も言い訳していますが、現在の伊賀鉄道(もと近鉄伊賀線)よりも私が先に「伊賀鉄道」と命名したのです。
(本当は近鉄伊賀線の前身の伊賀鉄道が本家本元のオリジナルです。)

まあ、私も伊賀線をモチーフにしているので同じようなものなんですが。

サボの「西名張」はかつて実在した近鉄伊賀線の終着駅です。
その区間は昭和39年に廃線になりました。
この西名張駅は以前に私が住んでいた家から歩いて5分ほどの所にありました。
私が5才の時に廃止になっているのですが、おぼろげな思い出が残っています。

試運転の動画を撮りましたが、暗くて変な画像になってしまいました。
おまけに、8620のサウンドの接点がしばらく動かしていないと接触不良になっていて、ドラフト音が出なかったのでサウンドは無しです。



作品一覧page 6